!!!   『金大考古』   金沢大学考古学研究室は考古学の諸機関・埋蔵文化財センター・教育委員会等と情報交換し、研究室の教育研究成果を公開するため、電子ジャーナル『金大考古』を刊行しています。 ここでは16号以降をPDFで配信します。 ,vol.,発行(年.月),主な内容,download ,66,2010,5,{{ref kouko65.pdf}} ,65,2009.11,中米のタスマル遺跡発掘調査、方形周溝墓の造墓計画〜群構成の歴史的意義〜、鹿児島県日置市美山苗代川窯跡群の調査-分布調査・測量調査・物理探査の成果から-、世界遺産バーミヤーンと世界遺産候補ズバラの保護と活用,{{ref kouko65.pdf}} ,64,2009.6,百万石の城下町―江戸時代の寺町と寺院の形成―、大聖寺城下町の寺町 山の下寺社群、良渚文化「耘田器」の使用痕と機能、岐阜城の空間認知〜文献・絵図・考古資料を用いて〜、チョコレートカップの変遷と流通、ミャンマーで発見された貿易陶磁器について、新刊紹介:『オランダ東インド会社貿易史料にみる日本磁器』,{{ref kouko64.pdf}} ,63,2009.2,平佐・苗代川・日木山−考古学資料から見た近世薩摩焼の技術交流(予察)−、兵馬俑博物館における鞍馬俑の観察、いわゆる秦式短剣についての一考察,{{ref kouko63.pdf}} ,62,2008.9,温暖化と砂漠緑化と遺跡消滅、玉皇廟遺跡における遺物の面的広がり、石垣調査における諸問題と石垣刻印,{{ref kouko62.pdf}} ,61,2008.7,澎湖所見的肥前瓷器、澎湖群島発見の肥前磁器、長崎県・福江島水中文化遺産調査、長野県の考古学、御殿場市の文化財保護行政、春秋戦国時代の北方系小型飾金具、北方系文化の埋葬習俗,{{ref kouko61.pdf}} ,60,2008.4,ペルシア湾岸遺跡出土陶磁器の研究発表を聞いて、陶磁器薄片分析から何が分かるか、スペイン北西部ガリシア地方出土の中国陶磁器、Hizen Ware From the Avondster、アーフォントステル号発見の有田産アルバレロ形壷,{{ref kouko60.pdf}} ,59,2007.12,百万石の城下町、初代利家の城下町・金沢、二代利長の城下町・高岡、三代利常の城下町・小松、大聖寺藩の城下町、バイア海底遺跡見学記、バーミヤーンの日干しレンガ積み建築の一例,{{ref kouko59.pdf}} ,58,2007.10,仏教石窟バーミヤーンの景観保存、北陸横穴墓研究の視点、北陸における横穴墓の諸問題、フィジー・トンガにおける遺跡踏査、中世末〜近世の貿易陶磁流通の課題ほか,{{ref kouko58.pdf}} ,57,2007.7,近世後期の肥前磁器の画一的生産と製品種別制度について、コシの四隅突出型墳丘墓、書評、金沢大学考古学大会発表概要ほか,{{ref kouko57.pdf}} ,56,2007.5,長野県佐久地方の遺跡案内、ディバ農園内中世遺跡の踏査と第1次発掘調査、吸坂窯跡を探る、虚空蔵山発見の肥前陶磁,{{ref kouko56.pdf}} ,55,2006.12,ロブテュア遺跡、縄文土器の「い・ろ・は」,{{ref kouko55.pdf}} ,54,2006.10,2006年度金沢大学考古学大会,{{ref kouko54.pdf}} ,53,2006.7,薩摩焼の藩外流通、マサフィ砦,{{ref kouko53.pdf}} ,52,2006.4,前方湾海底遺跡調査報告(概要)、フジェイラ首長国の遺跡踏査、有田の窯跡調査報告,{{ref kouko52.pdf}} ,51,2005.12,峠祭祀・雑感、イントラムロス出土陶磁器調査報告(概要)、龍泉窯跡を訪ねる,{{ref kouko51.pdf}} ,50,2005.8,麻六甲的肥前瓷器貿易,{{ref kouko50.pdf}} ,49,2005.6,薩摩焼、2005年度考古学大会,{{ref kouko49.pdf}} ,48,2005.4,海外出土有田焼、2004年修士・学士卒業者名,{{ref kouko48.pdf}} ,47,2005.2,有田の文様、災害が作る遺跡,{{ref kouko47.pdf}} ,46,2004.11,卒業生の研究,{{ref kouko46.pdf}} ,45,2004.8,2004年度金沢大学考古学大会,{{ref kouko45.pdf}} ,44,2004.3,2003年度修士・学士論文概要,{{ref kouko44.pdf}} ,43,2003.12,2003年度夏季の海外調査報告と考古学実習の遺跡見学報告,{{ref kouko43.pdf}} ,42,2003.7,2001年度 金沢大学考古学大会発表概要、良渚文化石器の研究,{{ref kouko42.pdf}} ,41,2003.5,2002年度修士・学士論文概要,{{ref kouko41.pdf}} ,40,2002.12,2002年度考古学研究室見学実習、2002年度金沢大学考古学大会発表概要,{{ref kouko40.pdf}} ,39,2002.7,2002年度金沢大学考古学大会発表概要、考古学博士課程学生の学位取得戦略会議,{{ref kouko39.pdf}} ,38,2002.3,2002年度修士・学士論文概要,{{ref kouko38.pdf}} ,37,2001.12,2001年度考古学研究室見学実習,{{ref kouko37.pdf}} ,36,2001.7,2001年度金沢大学考古学大会発表概要,{{ref kouko36.pdf}} ,35,2001.3,2000年度修士・学士論文概要,{{ref kouko35.pdf}} ,34,2000.12,大学院生研究紹介,{{ref kouko34.pdf}} ,33,2000.7,2000年度金沢大学考古学大会発表概要,{{ref kouko33.pdf}} ,32,2000.3,1999年度修士・学士論文概要,{{ref kouko32.pdf}} ,31,1999.11,パラオ共和国におけるケズの調査・高松町遺跡発掘報告・尾山御坊および加賀地方の本願寺勢力の拠点に関する考古学的研究・古代エジプトの饗宴図,{{ref kouko31.PDF}} ,30,1999.6,石器使用痕から見た尾張地域の石製収穫具・瀬戸内における縄文時代石器生産の一例・城の内遺跡について ほか,{{ref kouko30.pdf}} ,29,1999.3,平成10年度修士論文および卒業論文概要,{{ref kouko29.pdf}} ,28,1998.12,アンコール遺跡タニ窯跡群の調査・カア・アブ・トレイハ西遺跡(ヨルダン)の発掘調査・モロッコ・サフィ陶器の紹介・遺構データベースの構築ほか,{{ref kouko28.pdf}} ,27,1998.7,平成10年度金沢大学考古学大会発表要旨,{{ref kouko27.pdf}} ,26,1998.3,平成9年度修士論文および卒業論文概要,{{ref kouko26.pdf}} ,25,1998.2,ダリヴェルジン・テペ城砦址の発掘・タイ.チェンマイ採集の陶磁器・ベトナム陶磁大生産センターの一窯址ほか,{{ref kouko25.pdf}} ,24,1997.7,平成9年度考古学大会発表要旨,{{ref kouko24.pdf}} ,23,1997.2,平成8年度修士論文および卒業論文概要,{{ref kouko23.pdf}} ,22,1996.12,考古学から古代祭祀を考える・ある石器の認識・トンガの墳丘墓に関する諸問題,{{ref kouko22.pdf}} ,21,1996.6,平成8年度金沢大学考古学大会発表要旨ほか,{{ref kouko21.pdf}} ,20,1996.3,平成7年度修士論文および卒業論文概要,{{ref kouko20.pdf}} ,19,1995.11,金沢大学総合移転第II期計画地内での横穴の発掘調査ほか,{{ref kouko19.pdf}} ,18,1995.6,平成7年度考古学大会発表概要・長江下流域新石器時代遺跡の調査,{{ref kouko18.pdf}} ,17,1995.3,平成6年度修士論文および卒業論文概要,{{ref kouko17.pdf}} ,16,1994.7,北陸弥生墓制における四隅突出形墳墓と前方後方形墳墓の系譜・バングラディシュ・ダッカ近郊の遺跡を訪ねて・中国考古学の現況ほか,{{ref kouko16.pdf}} Menu に戻る